World of Tanks Blitz Community › フォーラム › Mバッジ報告(画像):WoT(Blitz)の関連話題 › Mバッジ報告まとめ
このトピックには138件の返信が含まれ、6人の参加者がいます。4 ヶ月、 3 週間前に 名無し戦車長 さんが最後の更新を行いました。
-
Mバッジ報告まとめ
-
2020年2月27日 5:35 PM #36699
上のヘッタンの人
間違って途中送信失礼。
返信
Mバッジ、117戦目で取得
マップはハリコフ南スタートHT会場で少し張ってみるものの見方も敵も主力来ず。
バレ2が来たのでとりま片づけてから街中央側の外周道を一人で北上。
途中で芋ってるデスワゴンとT-28、SaUをキル。
MT会場側を押してきたP26をやったら、そのまま北上。SPG2両とマルダー2をやったが、オートエイムで舐めプしたおかげでSPGをやるのに手間取り、奥にいたもう一両のSPGに殺された。
味方のCAP勝ち。
乱文失礼。
初狩りなんて言わないで(迫真)2018年9月18日 9:16 AM #32996名無し戦車長
Löwe
運河 Tier8-9 優勢戦 負けバッジ
基本exp 1608
与ダメ 4236
アシダメ 1803 (スポットアシストx3 履帯アシストx1)
撃破 3
発見 1北東側スタート、なぜか駆逐は軽戦車ルートで中戦車は重戦車ルートへ。俺はBを取りながら、Aに行くTiger IIをスポットして攻撃。進撃をやめないTiger IIはあっけなく味方に撃破される。それと同時にこちらのJapanther IIも敵布陣のCとDの間で0ダメ爆散。ほどなくABはこちら、Dは的が抑える形になる。駆逐2両がやられ4対6になり、なんとか盛り返して最後は1対1になるも、ACDを取られてポイント負け。俺がTortoiseをゆっくりNDKしてる時も助けにこなかった最後の敵車両T-44は4000戦40%のプレイヤー。中盤で無防備に丘にいたところを集中攻撃されて、その後ずっと最後まで視認できなかったわ。勝利ポイントも113しか稼いでなかったから、勝利にあんまり貢献してないし。
返信
優勢戦はこんな負けバッジが多い気がする。でも今回のは特にモヤっとしたから、次は納得の行くMバッジを目指すわ。2018年9月17日 1:05 AM #32962名無し戦車長
M4A3E2 ジャンボ
返信
オアシスの椰子 tier6-5 遭遇戦 敗けバッチ
基本exp 1262
与ダメ 3358
アシダメ 151
撃破 4
発見 2
まだ5.2だった時のものです。トップのKV2とVK3601含む味方3台が0爆、敵はクロム1台が0爆。
8の字回廊での混戦を数的不利を味方で協力し何とか制したが、最後は芋ってたスナイパーをミリで殺し損ね、敗けた。ジャンボはWIN8はユニカムになっているんですが、5割維持が精一杯で、勝てない戦車になってます。2018年9月16日 8:54 AM #32920名無し戦車長
AC IV Sentinel
返信
マップ 廃線(優勢戦)
Tier 7-6
経験値:1179
与ダメ:2218
アシダメ:301
撃破数:3
発見数:1
敵が4割前半とAFK1輌しかいなかったし
味方も似たようなものだったので
特筆することはないです
AT7相手にエンドレス履帯切りとかで遊んでたら取れてました2018年9月15日 9:32 AM #32905名無し戦車長
VK 45.02 A
返信
マップ アルペンシュタット(優勢戦)
南西スタート
tier 8-7
与ダメ:2928
アシダメ:69
撃破数:4
発見数:0
経験値:1228
味方:HT3MT2LT1TD1
敵:HT2MT1LT3TD1
初動はCにまっすぐ行ってcap
味方MTはややどっちつかずの動きでなぜか川付近でうろうろしてた感じ
capし終わった頃に敵AMX 13 90が何故か単独で突っ込んできてNDK仕掛けてきたが、敵に正面向けながらバンバンバンとやって無傷で撃退
そのうち味方1輌か2輌くらいCに追いついてきた
その後は味方と一緒に進軍しながら各個撃破してたらポイント1000になって勝利2018年9月15日 12:27 AM #32897名無し戦車長
珍しい形のMバッジとったので報告
Chi-to
沿岸要塞(北東スタート) Tier 6−7 優勢戦
EXP1035与ダメ 1669
アシダメ 1537
撃破 1
発見 2とりあえず全車両が南東の要塞側に向かい、敵はBを見下ろせる茂み周辺。
返信
俺がCに向かう。Type62が先行してスポットをするも、行きすぎて敵にやられたあと、
俺が他の味方のためにスポットを取りつつ履帯攻撃やら通常攻撃。
前線を張っていたため、最後は撃破されたが、こちらは3両残って殲滅にて勝利。
撃破数1でMバッジは初めてだったけど、サポートに徹しても報われるんだなと思いました。2018年9月14日 11:32 PM #32896名無し戦車長
T20
返信
マヤ遺跡 8-7戦戦 優勢戦
基本exp 1171
与ダメ 2914
アシダメ 625
撃破 3
発見 3
4台がtier8の中でボトムMTがトップ与ダメ、2位のWZ110が2000超で総与ダメのほぼ6割。これで、内容は想像して頂けると思います。北西の二本橋を自分が、遺跡側を110が制した(見てないが)感じ。上のM36と同じ者ですが、これもMバとは思ってなかった。Cを押さえながら、ネギ鴨で丘の下に出て来る敵を、ゴチしていただけです。
パーシング開発中なので、その後も乗ったら、なんと7連敗。その7連敗の方で、もしかして負けバッチ?と期待したのが2戦ほど有りました。しかし、オファーとか言って、tier8を1000や2000戦の人に安売りするのはやめてほしい。もうグチャグチャでした。2018年9月13日 11:33 PM #32879名無し戦車長
M36 Jackson
返信
運河 tier6-5 遭遇戦
基本exp 1108
与ダメ 2562
アシダメ 1243
撃破 3
発見 0
まだエリート車両になっていなかったので、久々に乗りました。
最初定番の砂ポジで狙撃していたが結構弾かれ、下山して支援に走り回っていたら勝ちました、という感じで、まさかMバとは思っていなかった。
結果見ると、自分が大口径の他は2位のkv1sが2000近く与ダメあったが、、3位以下は敵の方が良く、敵のトップに助けられての勝利、と最近のあるあるパターン。支援に走り回ったので、アシダメが効いてのMバの模様。2018年9月11日 7:39 PM #32786名無し戦車長
黒玉子 Black Prince
マップ 廃線(遭遇戦)
tier 6-7
与ダメ:4204
アシダメ:0
撃破数:4
発見数:0
経験値:1345
味方:HT6MT0LT0TD1 敵:HT5MT0LT1TD1両軍合わせてBlack Prince 3両、KV2 3両の重戦車祭り。
返信
Nashornの遠距離射撃で味方が次々と溶けていく中、ハルダウンしながらラマー使って鬼連射、射撃回数38(内貫通32)
もうね、時速20kmで敵を追い回すのは疲れたよw2018年9月11日 7:36 PM #32785名無し戦車長
上のご希望に答えて
R35
ディスペア砦 (Tier II & III)
今年の1月だから試合内容はあんまり覚えてないけど、スクショ見てみた。ダメージ1180、6両撃破、経験値は907。
返信
コロバノフ、大口径、鋼鉄の壁、だったから激戦だったのは間違いない。
相手の上手いプレイヤーはTier IIだったから、とれたMバッジかも。2018年9月6日 8:29 PM #32641名無し戦車長
AMX 50 120
返信
マップ 運河(遭遇戦)北スタート
tier 9-10
与ダメ:5303
アシダメ:0
撃破数:4
発見数:1
経験値:1474
味方:HT3MT1LT1TD2 敵:HT3MT2LT1TD1
開幕ちょっと迷いつつもMT援護に向かうもE100キャプ開始。慌てて南側抑えにブースト炊きつつ183を探しにいく。キャプ開始に気が付いたMTLTが撤退を開始して援護にTDがつくも2両落とされる。カウント75超えてから敵に猛ラッシュを受けるも運よく弾薬庫飛ばしてフルヘルスHT撃破で流れをつかみ最後はバッチャと一緒にローダー吐き出してフィニッシュ。バッチャの方ありがとうございました。2018年9月6日 7:14 AM #32606名無し戦車長
↑の者ですが、またⅯバッジ取れたので報告
Type97 Ⅽhi‐Ha
マップ 鉱山
tier2~3
与ダメ1641
アシストダメ240
撃破6
発見数0
経験値968
味方LT1MT4TD2 敵LT6MT1相手LT6なので丘を取られ、それをチクチクしつつ凸してきた敵もチクチク、
返信
終盤2vs3 自分半分味方瀕死敵2両瀕死もう1輌ピンピンで無理かなと思ったけど飛び出し撃ちしてたら
余裕そうだったので少ない体力でゴリ押そうとしたら途中からAFKになって草生えました。2018年9月6日 5:23 AM #32604名無し戦車長
Type97 Ⅽhi‐Ha
マップ 失われし寺院
tier3〜4
与ダメ1369
アシストダメ9
撃破2
発見数5
経験値761
味方LT2MT3HT1TD1 敵LT3TD4東スタートで全員南に行き、敵の位置を把握しながらハルダウンしてたら2-0で勝てました。
返信
敵へったん、へったん亀、AMX38を抜くために金弾を大量に使ったのが痛かったです。
味方 1人6割(初心者狩り)他4割 敵 6人4割1人3割だったのでマッチング勝ちですね。2018年9月4日 5:32 PM #32556名無し戦車長
AMX AC 46
返信
MAP: 運河 (優勢戦)
Tier: 8-7
与ダメ: 3145
アシダメ:65
撃破: 4
発見数: 0
基本経験値: 1149
敵味方ともに重2、駆逐3、中1、軽1の構成
南西側で開幕
T32がTDはA行けとかいろいろ細かく指示してたけど
味方にE25#1がいて、彼の隠蔽を活かしたいとふと思ったので
まずは敵のLTMTを狩るべくD方面へ行った
味方のうちT69は開始位置付近でうろうろしてて、T20と自分の2輌がD方面へ
敵は順当にLTTBとChi-RiがD側に来てて会敵
T20が慎重な位置どりだったのでそれに合わせて控えめな位置で待ちの体制
そのうち敵のLTTBが焦れて飛び出してきたから撃破
Chi-Riは奥のほうにこもってたので、Dを踏む
D占領しながらマップ反対側のTDに橋のスキマを通して2発ほど入れた
次はChi-Riと思ったけど敵のT28がのっそり現れたのでアドレナリンと金弾で撃ち合いして撃破
その間にChi-RiはT20が倒してくれた。これで南東側は制圧した
この時点でCDは味方側、ABは敵側と占領は互角、ポイントはこちら優勢で敵に速いのはいないから、ほぼ勝ち確定
のんびりやろうかと思ったらT20がわりと元気に中央に行くので、支援してB付近にいたSU-152とIS-3を撃破
残ってた1匹はT20がトドメを刺して終了
T20のことしか書いてないけど、他の味方もよく前線支えてたと思う
Emilは0ダメ生還だったけどね2018年8月23日 4:58 PM #32290名無し戦車長
それ、低ティアで白字noobがMバ取れないシワ寄せがスパユニ連中に来てるだけやで。
返信
ティア6までなら勝率6割後半〜7割程度は普通やし、Mバもマッチング優遇で割と取れるやろ。
白字は低ティアで100戦以上回して1バ、2バ止まりが当たり前やからなあ、そらスパユニにもなればMバは楽々取れるわな。2018年8月23日 3:27 PM #32289名無し戦車長
ちょっと前の話だけど、同じくMバ目的で戻って乗ってたけど、諦めたことあり。
返信
その時は、基本EXPで850越した位ではダメで、900必要?と思った記憶有り。
900あれば取れそうに思ったけど、今のうちに言うことで降りている人も多いので、今はもっと高いかも。
これはボトムでは辛いこと多く、ボトムの方が圧倒的に多いので、無理に乗ることもないと諦めてしまった。
頑張って。2018年8月22日 3:43 PM #32268名無し戦車長
Chi-Nu
蜃気楼 Tier5-4 遭遇戦
与ダメ: 2473
アシダメ:204
撃破: 4
発見数: 1
基本経験値: 1041蜃気楼 Tier5-6 優勢戦
与ダメ: 1656
アシダメ:282
撃破: 2
発見数: 1
基本経験値: 934Tier5のNerf嵐が来る前に、成績悪かったのを乗り直し中の連続Mバ。
返信
どちらも開幕でLTが偵察放棄してHTの方に逃走したので「こりゃアカンわ」と思ったら、敵の方がもっとショボかったというパターン。
両方LTはアレだったが、HTや重TDが前線作ってくれたので、支援型MTとしてのお仕事を着実に出来たことが要因。そういう状況だと、チヘからチトは乗って楽しい。2018年8月17日 7:14 PM #32169名無し戦車長
ISU-152
返信
MAP: 廃線 (優勢戦)
Tier: 9-8
与ダメ: 4050
アシダメ:0
撃破: 3
発見数: 1
基本経験値: 1349
自分以外は敵味方全員4割。
開幕から敵味方ともにほぼ全員がAを挟んでの膠着戦になった
自分は最初は線路奥の芋ポジ付近から狙撃してたが、
味方のほうがAを踏むことにこだわりだして前のめりになり
射線がとおらないようになったし、
当然敵に撃たれて殲滅されるリスクが高まったので
Bをcapしポイント優勢にし、その後クロスを入れようとしたところで
敵のスパパがやってきて、建物の裏側から飛び出し撃ちをすると見せかけて
フェイントで自分に先に撃たせる作戦をやり始めた
しばらくはそれに付き合ってたが
A付近の味方連中はgogogoとか言ってて知波単状態になっており
いつ全滅してもおかしくなかったので
スパパは強引に丸焼きにした
その後、敵の生き残り2輌を各個撃破して終了2018年8月14日 10:25 AM #32108名無し戦車長
SU-152
返信
MAP:冬のマリノフカ(遭遇戦)
Tier:6〜7
与ダメ:4000
アシダメ:0
撃破:5
発見数:1
基本経験値:1267
南スタートから家横の草で待機。まずNashornをワンパン。次にその横にいたSU-152をワンパン。んで敵が下がったので追いかけて壁2もワンパン。でも気付いたら2対2になってて横からSU-100が来てたので防盾頼みで突っ込んで撃破。最後に味方とやり合ってたT-43に榴弾ぶち込んで終了。
砲はもちろん152㎜。拡張パーツは貫通力強化にしてます。この車両は防盾が結構硬いので危なくなったら突っ込むと良いかもしれません。
あと後ろから狙撃も良いですけど前線出てみると面白いですよ。敵下がってくのでw
使ってる人が多いだけあって取るの苦労しました。でもワンパンできると気持ちいいのでやめられませんね(^^)2018年8月12日 9:37 PM #32085名無し戦車長
Sherman V
返信
MAP:フォールズクリーク(遭遇戦)
ティア:4-5戦
与ダメ:2139
アシスト:218
撃破:4
発見した敵:2
基本経験値:1048
フォールズ工場裏の攻防戦で最前線に立ちハルダウンで粘っていたら、敵がラッシュをかけて一気に劣勢に…! しかし敵チームはやや後方に控えていたアヒルやルクス、IV号D型に夢中で自分のシャーマンVは眼中になし。
なんだよ、一番前にいるのに無視すんなよ!! ちゃんと俺を見てくれよ!!…とシャウトしながら無防備な敵の後ろ頭を殴り続けていたら結構な与ダメを稼いてしまった。
この戦闘でファイアフライのための経験値貯蓄が満期になったので、シャーマンVはこれで卒業。最後に良い思い出(?)にが出来た。2018年8月12日 12:01 AM #32070名無し戦車長
WZ-110
返信
優勢戦Tire9×2Tire8×5
MAP:廃線
与ダメ:2343
アシスト:726
基本経験値:1278
発見:2
撃破:4
生存:味方×3敵×0
A占拠戦で2台撃破しA奥から逃げるTDを1台B付近で1台撃破し終了。
味方白3台敵白2台でチーム勝率:味方<敵
結論としては3連敗後の運に恵まれただけですね。2018年8月11日 6:32 PM #32057名無し戦車長
St. Emil
返信
ヒメルズドルフ
Tier8-7 優勢戦
与ダメ 1811
アシダメ 0
基本経験値 1067
撃破 3
発見 0
敵味方ともにほぼ重&駆逐の編成
敵に唯一中戦車1両いたので裏どりが気になったが
東市街地がメイン戦場に
Emilは最初Cをcapした後広場ごしに射線が通りそうなところに2、3発撃って
その後Dに行って、盛り土と俯角を使って、
味方重戦車とハルダウンで対峙してる重戦車を上から攻撃
最後は敵中戦車と一騎打ちになったが、こちらがフルヘルスだったので体力勝ち
経験値も低いし大活躍感はなかった2018年8月9日 5:54 PM #32003名無し戦車長
Centurion I
返信
ヴィニヤード
Tier8-7 優勢戦
与ダメ 2815
アシダメ 480
基本経験値 1241
撃破 3
発見 0
北東スタート
敵がBの丘近辺に立て籠もってた感じで
その周りをぐるぐる回ったり
Bをまっすぐ突っ切ったりしながら
稜線と俯角を使って普通に戦った
敵がヘタで味方がマトモだったのが勝因2018年8月8日 9:53 PM #31981名無し戦車長
エーデルワイス
返信
MAP:ヒメルズドルフ(遭遇戦)
ティア:6-7戦
与ダメ:3644
アシスト:571
撃破:4
発見した敵:5
基本経験値:1304
久々にエーデルワイスでMバッジ取得。
敵味方ともティア7はMT1両づつ(向こうはType62Dragon)、こちらは線路側で相手は市街地側にレミっていたが、こちらの回り込み速度が優って市街地東側通路での撃ち合いに発展。
エーデルワイスは東側通路の中央に単独で飛び込み、奥側に固まっていた敵主力のスポットを維持しつつハルダウンと飛び出し撃ちで粘るが、スポット的には有利なはずなのになぜか早々に後方の味方2両がやられてしまう。
そのうち敵のType62とType58とジャンボがエーデルワイスを狙って接近するが、味方の射線が通っているはずと信じて、なんとか必死に身をよじって壁や地形に張り付いて耐え凌ぐ。
最前線でMT3両を相手にしながら後方で油断していたTDとHTを相次いで撃破し、枚数が互角になって敵MTが怯んだところで反撃に転じ、一気に形勢を逆転して決着。
勝因は戦線が狭いエリアで直線的にしか展開しなかった状況下で常にスポットで有利に立ったこと、敵主力であるType62が中央に居座るエーデルワイスを無視できず大きく動けなかったこと、敵MT3両が後方の味方SU-100Yを警戒してイマイチ飛び出せず、小さな物陰に張り付いていたエーデルワイス攻略に専念できなかったことが考えられる。あと俺がめっちゃ頑張った。先に2両やられても諦めないでよかった(小並感)2018年8月7日 5:59 AM #31933名無し戦車長
KV-13
返信
フォールズクリーク
Tier7-6 優勢戦
与ダメ 2226
基本経験値 1127
撃破 4
発見 3
乗ってる人少ないから基準も低いのかな
敵味方共に重3軽中3駆1の編成で、
Cを押すのも辛そうだし味方LTTBとMT-25がスイスイとA側に行くからついていく
敵側はほぼ全員A側に来てた
しんどいなーと思いながら囲まれないように交戦してたらM取ってた、という結果
あまり上手くない戦い方だったな、と思うけど2018年7月31日 10:05 PM #31794名無し戦車長
Lupus
フォールズクリーク
Tier7-6 遭遇戦
与ダメ 4885
基本経験値 1387
撃破 4
発見 2橋の攻防で、気が付けば一人ででドスコイする状況になったが、工場側からの支援もあって3キル。最後に隠れてたsu152を得て援護射撃を受けながらドスコイで4キル。結果見て、えっ!?。リプレイ見てもmバの内容ではない感じ。ヴァル3兄弟の中で、脳筋で一番強いのはこれだと思う。
返信2018年7月26日 10:20 AM #31644失礼致す👮
我が愛車 SU-100(122mm D-2-5S)
①ヒメルズドルフ(優勢)
☆1062 2094ダメ 5キル
トップガン・大口径・ラドウォル・死神5
②廃線(遭遇)
☆1068 3325ダメ 5キル
トップガン・大口径・ラドウォル
③ディスペア砦(優勢)
☆1080 2222ダメ 3キル Mバのみ
④カスティーリャ(優勢)
☆1105 2431ダメ 3キル
大口径・パトロール任務
⑤鉱山
☆1155 3697ダメ 6キル
トップガン・大口径・鋼鉄の壁・プール(初)
その他の車両(全て最終装備)
M18 Hellcat:フォールズクリーク(優勢)
☆1091 2717ダメ 4キル
トップガン・大口径 自身初Mバッジ
Jg.Pz.IV:失われた寺院(優勢)
☆1012 1400ダメ 4キル トップガン
KV-1S:ミデルブルフ(遭遇)
☆1076 2993ダメ 4キル
トップガン・大口径
VK30.01H:フォールズクリーク(遭遇)
☆925 1902ダメ 4キル
トップガン・大口径・砲撃マスター
VK36.01H:フォールズクリーク(優勢)負けM
☆1002 2279ダメ 3キル 大口径写真フォルダにあった分まとめて投下
返信
詳細情報がないのはすまぬ2018年7月22日 8:20 AM #31581名無し戦車長
AT15
返信
Tier 8-7 マヤ遺跡
与ダメ 3776
経験値 1345
撃破 4
味方にMTLTがRuしかいなかったので、最初HTルートにレミっていったものの、途中でMTルートに行ってしまうというような中途半端な味方の陣形でMTルートから進軍してきた敵と中央付近で交戦開始
AT15は後から到着してアドレナリン使って連射連射で一個ずつ倒していく感じだった
単発小さいから敵が侮って足止めて勝負してくれたのも幸いした2018年7月20日 6:23 AM #31523名無し戦車長
返信
真珠 ティア7-8
与ダメ 2376
経験値 1291
撃破 4
瀕死の状態から3両ふっ飛ばして勝利。生き残ってナンボというのがよく分かった
ゴールデンコメットは正直あんまし儲からない。おすすめしませんw2018年7月17日 9:31 PM #31445名無し戦車長
具体的なラインはわからんけど、ティア4では走攻守が揃った優良車両だから基準は高めなのかも
返信
もしやと思って自分の3号の成績を見返したら、MAXで経験値1,176取ってるのにMバッジは取れてなかったよ…2018年7月16日 12:28 AM #31431名無し戦車長
Pz III
返信
カッパーフィールド
ティア3-4
与ダメ 1986
経験値 1009
撃破 6
誕生日ボーナス回収で、そい言えばのmバも初回収。
史実系なので、pz3や4Dは普段乗らなくなっても捨てられない。pz3は、取り損ねてたので、取れるとやっぱ嬉しいものです。
対峙した敵を順次撃破してたら、こんななってたという感じですが、常にヘイトが近くにいた味方に向いてくれたのがラッキーでした。
しかし、この戦車、実際のmバ基準ってどんなものなのでしょう? 経験値1000前後ないと取れないということは無いですよね? そこが気になりました。2018年7月15日 7:42 PM #31427名無し戦車長
トピ主です。
返信
繰り返しますが、ここはMバッジの個別報告が煩雑になるのを防ぐために設けた場所で、Mバッジの報告をするためだけのトピです。本質的にティア1でもティア10でもその報告の価値は変わりません。
低〜中ティアで遊ぶことを小馬鹿にしたり煽ったり、他人への無意味な誹謗中傷をして悦に浸るのは、このトピの趣旨に合いません。ゲーム中のNoob行為や妨害行為と同じくらいに迷惑です。
どうしてもそれを書き込みたいなら自分のツイッターでやるなり別のトピを自分で立ち上げてやってください。2018年7月15日 6:49 PM #31425名無し戦車長
腕に覚えがあるのに低ティアでnoob狩り?w
返信
バカにされてるのは高ティアでMが取れない低・中ティアブースターだと思うぞ。高ティアで跳ね返された下手くそがティアを下げてプレーして中ティアでMとって投下してんのは憐れでしかない。2018年7月14日 4:32 PM #31414名無し戦車長
高tierだと書き込まないってかただ単にウィキ民が高tierでマスターとれないってのがバレてしまっただけやろ。中tierの報告に来てるウィキ民、残念ながら高tierで報告出来る奴が煽りくんを除くと半分?半分以下?高tier専用板を作った所で報告出来る奴おらんやろ(俺もまだ8までしか持ってない)
返信2018年7月14日 4:21 AM #31410名無し戦車長
低ティアをバカにし過ぎってか、個人的には低ティアの Mバッヂを嬉々として投稿する気にはならんかな(といいつつギリ中ティアのT25/2を投稿)流石に一桁では自信ないが、20戦もしたら大抵はとれるし。
返信
みんなの忌み嫌うafkが味方に1-2台か4割noobだらけだと取りやすいし、実際そんな連中がほとんどやからな。
で、今日のnoob祭りで獲れた負けMバッヂが
T25/2(搭乗員75%のフル開発で初陣)
マップは渓谷、afkが2台
ダメ3,582 アシダメ50 キル3 スポット1 経験値1,148 走行距離1.09
みんながT30開発の通過点でしかないから基準もかなり低め。
その後8戦してトータル6勝3敗。勝利で一番低い経験値693ですら3バッヂ。つーか9戦中Mバッヂが3つとか人気なさ過ぎやろ。
勝利時のバッヂが1、1、M、3、2、M
マップによってはスポット→アシダメ狙いやMT運用でもいいけど、旋回に難ありやから退路や敵を擦りつける味方を確保していたらMバッヂは取りやすそう。2018年7月13日 11:30 PM #31407名無し戦車長
トピ主です。
返信
ここはMバッジを個別に報告してはトピが多くなりすぎ煩雑になるのを防ぐために設けた場所で、Mバッジの報告をするためだけのトピです。それ以外の条件は設けておりません。
あなたに必要がないと思うならそれでも結構です。あなたがこのトピを見る必要もなければ、あなたの感想をここに書き込む必要もありません。あなたのMバッジ情報を報告する必要も義務もまったくありません。
必要な人が報告し、必要な人が参照するための場です。あしからず。2018年7月13日 9:03 AM #31397名無し戦車長
単純に低tierの方がプレイヤーが多いだけだろ。無課金なら特にそうだわ。
返信
高tierの車両は、クレジットが開発も含めて足りなかったり、車両が合わなかったら違うのに簡単に変えたり出来ない。
その分、相対的に上手い人が増えるから、高TierのMバッヂの方が難しいんじゃないか2018年7月12日 3:06 PM #31387名無し戦車長
感じ悪いのいたけど、低Tierをバカにし過ぎと思う。
腕に覚えのある人は低Tierに行って腕前を披露するのは悪いことじゃないと思うよ。自分も始めのころ、Tier3-4やTier4-5でボトムなのにブッチの与ダメでチームを勝利に導くベテラン見て「どうやったらそんなこと出来るん?」と考えるきっかけになった。
低Tierでプレイするのが恥ずかしいみたいな風潮が、Noobを高Tierにはびこらす要因のひとつじゃないかね?では、Tier3のプレ車でお気に入りLocustとBT-SVのMバ報告でも;
両車共、上のLTや快速MTでスランプになった時に乗り直すのに最適と思う。なお、戦闘数はどっちも100戦前後(1000じゃないよ)。Locust
ディスペア砦 Tier3-4
撃破 3
与ダメ 1276
経験値 761
経験値が660-670でもMバ取れる。この時のクレが33116(プレ垢)BT-SV
砂漠の砂 Tier3-4
撃破 2
与ダメ 1026
経験値 661
この位の経験値で取れる。この時のクレが20902(プレ垢)LocustはLMや快速MT全般のいい練習になるし、BT-SVは(上に行くと増える)俯角の無い戦車の立ち回りの練習にいいと思う。稼ぎもいいし、Mバ取りやすいし、なんせお安いので、販売があればビギナーにはオススメ出来ると思う。
返信