World of Tanks Blitz Community › フォーラム › 雑談:WoT(Blitz)の話題 › wotbにbotはいるの?
このトピックには75件の返信が含まれ、2人の参加者がいます。1 週、 5 日前に 名無し戦車長 さんが最後の更新を行いました。
-
wotbにbotはいるの?
-
2021年4月11日 1:01 AM #38085
名無し戦車長
最近になって低tierはボットいるとか公表し出したけどもとから居たと思う。
返信
どう見ても高tierもボットたくさん投入してるんだから徐々に種明かしするのかな?
あくまでアプデで追加したと言う程でw2021年2月15日 1:09 PM #37989名無し戦車長
本家にはbotが実装されている。
返信
マッチングの待機時間を減らす為の機能の一つ。
実際にブリッツをプレイして私が思った事は、bot云々よりプレイの質が低レベル過ぎると思う。
botの方がまだマシだと思うよ。2021年2月5日 5:45 PM #37962名無し戦車長
荒野行動やpubgでも散々botはいないと断言されていました。しかしユーザーやYOUTUBERに調べ上げられてbotの存在が明るみになり謝罪しました。
返信
荒野行動やpubgと比較すると遥かに規模が小さくマイナーなゲームであるWOT BLITZ
人気がない事が幸い隠れ蓑になってるのかも知れませんね。騒ぐ人も調べる人も少ない。
私はbotはいると思いますね。大手でWOTBより更にユーザー数および1戦での必要ユーザー数の多いゲームですらbotを必要としているのに、WOTBの様なユーザー数も少なく企業規模も小さいゲームがbot無しでマッチメイクしているとは到底思えません。
botがいないという意見も推測でしか無い以上、botがいるというのも半々くらいの確率ではないでしょうか?2021年2月4日 11:36 PM #37961古参プレイヤー
2021年2月4日 4:13 AM #37959名無し戦車長
荒野行動やpubgも後からユーザーに指摘されてbotの存在がバレて謝罪してたな。
返信
長期間ログインしない実在するユーザーアカウントをbotの戦歴として表示させる感じのやり方だった。wotbも多分コレだろね。2021年2月3日 8:11 PM #37958名無し戦車長
2021年1月19日 5:37 PM #37910名無し戦車長
2021年1月12日 7:26 PM #37889名無し戦車長
見た目は7対7だけど
返信
実際はユーザーは2対2とか3対3、3対1なんてのもある
他はBOTだろね
少し前のバージョンからユーザーがやたらと負け越してるのはそれが原因。
BOTとユーザーの組み分けのシステムを改悪したんだろね
勝率になんてもう価値ないよ2021年1月12日 6:08 PM #37887名無し戦車長
どう見ても1チームの3〜6はBOTだろね
返信
ユーザーのみ3vs3くらいでマッチングで振り分けてるね。残りはBOT
戦闘結果からBOTをタップすると実在するユーザーの戦歴にリンクさせて臨場感はだしてるね。これは他ゲーでもやってるシステム。一定期間放置した引退アカウントなどをBOTとして名前と戦歴のみ利用するんだね。戦闘結果は反映されない。
ただ、勝敗はBOTの設定であらかじめ決められてしまうので出来レースと言われればばその通りという事。
無駄な時間使わないためにも勝ちか負けかを判断する演出があるのでそれを見極めて離脱するのも1つの手。離脱しても戦闘結果には影響はない。平均与ダメや勲章に影響出るのが嫌な人は最後までどうぞ。2021年1月2日 7:10 PM #37850名無し戦車長
2021年1月2日 6:59 PM #37849名無し戦車長
アカウント2つ作ると仕組みはわかる
返信
アカウント①10連敗ありの4勝16敗
アカウント②6連勝ありの15勝5敗
古いアカウントは不利
新しいアカウントが有利
botのいないと言われている高tierで試してみてください。
新規アカウントほ勝てます。しかし効力には期限がありやがて古いアカウントに分類されます。高戦歴のユーザーは45〜55%の間とされる為に過去のバージョンで60%以上だったユーザーはやればやるほどゆっくりと勝率は下がって行きます。2021年1月2日 6:37 PM #37848名無し戦車長
このゲームが対戦では無い事にはユーザーも薄々気が付いてきてますからね
返信
引退者が続出してる事と戦闘をやらないチャット専ユーザー化してしまった古参が増えたのもそれを物語ってますね
頭数合わせのbotは大量にいますね2021年1月2日 6:23 PM #37847名無し戦車長
半分以上Botだろね。どう見ても
返信
戦闘結果タップすると架空と言うか放置アカウントの戦歴にリンクする仕組みになってるから実在のアカウントに見えるけどほとんどBotでしょうね。
荒野やpubgで使ってるシステムと同じでしょうね。
長年放置されたユーザーアカウントなどが敵味方として名前と戦歴のみ戦場に配置されるが戦歴には反映されない。運営が用意したダミーアカウントももちろんあると思います。
実在ユーザーの2〜3人の2vs2の組み分けバトルなのが現状でしょうね。過疎って少ないパイの取り合いになってるのが負けが多くなった原因でしょうね。2021年1月2日 12:51 AM #37846nobody
Botは確実にいる、何故ならチュートリアルの時に体力が110とかの異常に少ない奴がいる(炎の試練)
返信
動かない奴、撃たない奴、は絶対bot榴弾撃てないティアで榴弾撃ってる奴も、botかチーター2020年4月12日 1:35 PM #36814名無し戦車長
2019年9月18日 9:38 PM #36407名無し戦車長
2019年9月11日 11:30 PM #36319名無し戦車長
メンテがクラスター分割方式になるぐらいの頃、メンテ直前の時間帯でも常時7vs7の対戦が組まれるようになって
返信
以前は3vs3も珍しくなかったのにbotか?と疑った時期もあったが多分気のせいだろうと思った。
以前と比べて速攻についてきてくれるプレイヤーが増えたような気もして
自車の動きに連動するタイプのbotか?と疑った時期もあったが楽しいので多分気のせいだろうと思った。
だが
港湾のマップで沖に浮かぶ船に向かって発砲し続ける重戦車、お前だけはダメだ。
「ムシャクシャしてやった、動く物ならなんでもよかった」なんて言い訳は要らん戦闘に参加しろ。
botはいる。確実に。いないなんて事あってたまるか。運営さんこっちですBANしてください。2018年11月25日 11:16 PM #34380名無し戦車長
この話題って昔からあるもんね。
返信
お試しが実装されてPlayer_が大量発生したときも酷かった。
あの時もライトユーザーが多すぎてbotじゃないかと炎上した。
ユーザーが大量に離れたのは、この時が最初だったと思う。
でもこのゲーム、水増し疑惑は常にある。
マッチングの組み合わせと待機時間にムラがあんだよね。
それと別スレで盛り上がってる謎の5割後半の壁とww2018年11月25日 1:15 PM #34364名無し戦車長
2018年11月24日 10:44 AM #34342名無し戦車長
アンドロイドのblitzの砦でbotを見かけた。
1vs3で自分が1。ラッシュ来て終わりかと思ってたら敵が3体みんな占領せずに止まっている。
見つからないようにしながら自分が占領始めんだが、敵は動かない。
順調に占領ポイント溜まっていってるときに、ちょっと不安になって1発当ててみたところ、撃ち返してきた。敵の射線に出ると撃ち返してくるようだった。ただし、あいては不動。あっけなくこっちがそのまま占領ポイント取って勝った。
返信
意味わかんなかったわ。2018年5月7日 11:06 PM #30107名無し戦車長
味方残り開始から動かないKV2、敵残り3輌。
最初に軽が到着すると砲塔だけ旋回して撃破。俺氏botを疑う。
次に敵KV2が到着、敵KV2の射撃の瞬間に前進し履帯受け。俺氏botの割には高度な動きだと思う。
その後撃破され敗北。別の日にウィキの掲示板で
返信
AFKの振りしてワンパンするのおもしれー的な書き込みを見つけ俺氏納得。2017年12月22日 12:04 PM #26972名無し戦車長
上のヤツとは別人で申し訳ないんだが、見ていたのは自分が爆散したあとや、敵ラスト一両とかだと思うゾ
一応初期勢だが、昔はbot沢山いたよ
返信
車体動かず砲塔グルグルするだけのヤツ
「初めてのwii」のタンクゲームの、車体動かず砲塔だけ回るヤツみたいなのね
もちろん古茶突しても無反応
ここ2年ほどはあまり見ないが、そもそもtierⅩに籠るようになったから見る機会が無くなっただけだろうし、今のbot事情は知らね2017年12月21日 11:52 PM #26960名無し戦車長
2017年12月21日 5:29 AM #26949名無し戦車長
2017年8月4日 7:25 PM #249662017年8月4日 10:04 AM #24911名無し戦車長
たまに、インして最初のバトルで
返信
前進、後退、信地?旋回、射撃(砲塔回らないので正面にだけ、当たらない)だけしか出来ない状態になる。そんな時は味方からはコイツbot と思われてるんだろうな。
すまない、味方よ・・・2017年8月2日 8:21 AM #24816名無し戦車長
2017年8月2日 5:28 AM #24803名無し戦車長
2017年8月1日 11:58 PM #24753名無し戦車長
botはいるか?と聞かれれば、自分でそれっぽいのを見たことがあるので恐らくそうだろう
返信
ただ、それが戦績に影響が出るくらい見かけたか?と聞かれれば答えは絶対にノゥ!!だ
botの存在を認める=noobの甘えみたいなことを言ってる奴もいるようだけど、そもそもbotの影響なんてnoobの影響や自分のその日の体調に比べりゃ誤差範囲だ
そんなことは、普段プレイしてる奴なら当然わかってるだろ?
つまらない煽り合戦になるのはやめてくれよ2017年8月1日 11:51 PM #24749名無し戦車長
盛り上がってるなおいw
botが居たとしても、botが味方に来る確率は誰も同じでしょ?
微課金の野良専で60%後半の人も居るんだしその人達の立ち回りはやっぱり上手いし敵にbotが3台居ても勝てないんじゃね?って感じの信じられないレベルの下手くそが勝率45%以下だわ
返信
こいつbotだろ!?と思ったら個茶凸してみ?
暴言じゃなく普通に会話すれば普通に返信来るから
botも流石に茶は出来ないでしょ