このトピックには187件の返信が含まれ、4人の参加者がいます。1 年、 6 ヶ月前に 名無し戦車長 さんが最後の更新を行いました。
-
質問スレ
-
2019年10月2日 4:46 AM #36500
名無し戦車長
2019年10月1日 6:09 PM #36498名無し戦車長
仕様ですし間違いなくWargamingの仕業れす(^q^)
返信
奴らは「軍事名声の評価は30日間保管されます」とワザワザ戦闘名声の画面に表記した上で、30日が過ぎた評価から順に消すという暴挙にイトマがございません!
なお試合がクランのトーナメント戦を指していた場合「不参加のトーナメント戦」という通報を自動で加算してくるのでティケット切ってやりゃしょう!2019年10月1日 4:32 PM #36496名無し戦車長
試合2週間ぐらい行ってないだけで戦闘名声が紫から黄緑まで落ちたんだけどそれって仕様だったりするんですか?(試合に行ってないから高評価も通報もされてない。だからWGの仕業であることは間違いないんだけど、、、)
返信2019年9月27日 9:29 AM #36486名無し戦車長
バグを使ったかどうかはありえないタイミングで
返信
ありえない場所に移動するからすぐわかるわけやね。
問題はその手段で、そのバグが、ゲームとは別のツール
を使わないと再現できないタイプなら、
アカウント停止とかは免れないでしょうな。
けどあくまでゲームの中で一定の操作により出来るものなら
いずれは対処されるだろうけど、ペナルティーまではちょっと考えにくい。2019年9月26日 1:28 PM #36480名無し戦車長
かつて可能だった鉱山のショートカットやカッパー山登りの場合は
返信
想定外の地形利用だったわけだけど
それを使ってた人にペナルティーが課された話はなく
ただ以後のバージョンで改善されただけ
トーナメント動画でもディスペア砦の裏側を使った戦法があったね
ただこれらは片方に圧倒的有利な状況を生み出すとも言いきれず
ゲームの楽しみを致命的に損なうわけでもない
(ディスペアはかなり微妙なラインだと思うが)
そういうのはペナルティーの対象になりにくいと言える
けど例えば、意図的にサーバーに負荷をかけて敵チームだけ
にラグを発生させるとか、もしそういう方法があるとしたら、
一方的だし、運営にも支障をきたすから見過ごしてはもらえないだろうね2019年9月26日 6:51 AM #36478名無し戦車長
反論とかなしで答えていただきたいんですが、試合中のグリッチって垢バン対象になるのでしょうか。wot bのゲームルール見返してみたんですが、見当たらず、、。飛びバグして死ぬだけのバグはだめですけど、試合に有効なバグならいいんですか?
返信2019年7月23日 1:24 PM #36051名無し戦車長
すみません。今更かよって感じなんですが、弾薬庫を飛ばしたい場合はHEよりAPのほうがいいんでしょうか?AP打ち込んで弾薬庫が吹き飛ぶことはあるんですけど、HE貫通して弾薬庫が吹き飛んだ記憶がないもので。
返信2019年6月19日 11:02 PM #35946名無し戦車長
2019年6月13日 12:56 PM #35924白猿
今日13日の午前中から様子が奇妙ですね。インしている人数が異様に少なく表示されます。3vs3プレイは早朝などの人数が少ない時に起きましたから、同現象かもしれません。ちなみに7vs7でも、リザルトで半数のプレイヤーデータが正しく表示されません。
返信
サーバーがSG_P3と見たことのない表示になっています。WGが何かしているのでしょうか。2019年6月13日 10:43 AM #35923名無し戦車長
先程戦闘にに行ったら3対3のマッチングだったのですが、イベントか何かでしょうか?それとも設定を知らないうちに変えてしまったのでしょうか?2回やってどっちも3対3でつまらなかったので、なおしたいです。
返信2019年6月7日 9:05 AM #35906名無し戦車長
2019年5月31日 11:34 PM #35891白猿
ありがとうございます。
返信
OPと言われる『ケニ乙』、こいつが相手にいると勝てる気がしません。OPと言われることもあるドラキュラやスマッシャーなど、どう感じられているのかなと思い訊ねてみました。
警戒はするけれど勝てないと思う程ではないということですね。
実は今、『ケニ乙チーム』の勝敗データを取り、勝率を計算しています。6.5~7割位になりそうです。「勝てる気がしない」わりには勝てているような気もします。「ケニ乙はOP」と刷り込まれているので、脅威感が大きいかもしれません。
ちなみにCellbrockで調べるとケニ乙の勝率は67.74%、スマッシャーは62.34%、ドラキュラは57.57%。後者二つはかなりの方が持っているでしょうから、双方のチームにいて勝率の潰し合いになり、数値が低く出るのかもしれません。
(次点はクルッブ38Dの67.45%となっていますが、OPとまでは言われてないようですね。)
ティア3ではT82に乗る時が多いです。これならケニ乙の体力が1/3程度まで削られていればワンチャンあるかな、と思ってはいます。
味方に手練れがいれば中盤辺りでケニ乙を葬り、なんとか勝利を掴む事もあります。
けれども手練れ達が差し違えてケニ乙を葬った後、残った味方が戦場から離れた物陰で、ほとんどフルヘルスでぼーっとしてる奴ばかりになる事もあり・・・。こんな時は超がっかりしますね。2019年5月29日 4:46 PM #35871名無し戦車長
ドラヘル、スマッシャー、課金中華駆逐はやっぱ警戒しますね。ただ中の人次第なので、動きが鈍そうなのが分かるとちょっと安心。
返信
Panther/M10やPanther8.8は上手い人が多い気がするので、敵にいると警戒しますが、Panther/M10は味方にいると嬉しくないかもwww2019年5月29日 1:47 PM #35868名無し戦車長
気を取り直して返答
返信
ドラは車両性能は怖いけど乗り手性能はそうでもないこともよくあり半々くらいの確率なのでそこまで思わない
スマッシャーも強いけど遅いせいか最後に残されて何となく勝ててることが多い
相手にいて一番嫌な感じがするのはtier10のobj263
乗り手性能が少々低くても棒立ちの撃ち合いだけでそれなりに戦果が出るし
その乗り手自体、できる人の確率が高い印象2019年5月28日 8:56 PM #35864白猿
自分のチームにはいなくて相手のチームにいると『これは分が悪いな、負けるかな。』となる車輛がありますか? あれば教えてください。
返信
ティア3車輛で遊んでいる私にとっては『ケニ乙』なのですが。
マチルダも嫌なのですが、自軍にB1やB2がいれば何とかしてくれそうな気がするので『負けるかな』という程ではありません。
ドラキュラやスマッシャーなどどうなのでしょう?2019年3月22日 11:21 PM #35761白猿
ああっ、ほんとだ、書いてありますね。何で気付かなかったんだろう、ありがとうございます。
返信
ケニ乙、T82で遊んでいるとちょくちょくいます。ティア3+4戦で大抵トップダメージ。ティア3+2戦では見かけた事がありません。マッチング不遇でもあるのかなぁ(それくらいあってもいいよね)。相手にいた時、一度くらいは潰してやりたいのですがまだ成功していません。2019年3月15日 9:29 PM #35720名無し戦車長
砲身は単なる飾りなのが仕様です。
返信
なので、壁際で砲身が当たって砲塔が回らないはずのとこでも砲塔は回ります。
でも、砲身の付け根は、壁のこっちにあるので、撃てません。
敵に密着した時にスナイプモードにしたら、どこ狙ってるかの円が出ていませんか?
なお、密着したままで撃てますよ。2019年3月15日 4:25 PM #35718名無し戦車長
すみません、↑の追記です。
①例えばこちらがTigerⅠで、相手がIS-3の時、密着すれば相手の砲塔の天板を撃てるのは、特にバグでは無いですよね?
これはゲームの仕様上、砲身の先端ではなく、砲身の付け根から砲弾が発射されたと考えるべきでしょうか?②またその密着状態では、IS-3の車体正面上部(楔形装甲)は撃てないと思ったほうが良いでしょうか?
返信
つまり少し下がらないと撃てないのでしょうか?2019年3月15日 4:17 PM #35717名無し戦車長
こんにちわ、何ヶ月もプレイしててずっと聞けずにいたのですが、相手と密着時に、相手のどこが撃てるのか、または撃てないのかがイマイチ理解できていません。
返信
長砲身の車両で密着すれば、というか普通は砲身が当たって密着できないとは思うのですが、なぜか密着できてしまう、
それどころか、スナイパーモードで相手の砲塔が透明になって、その砲塔を無いものとして車体を撃てる?ような状態になる時があります。
この辺のうまい理解と対処法が分かれば、是非ともご教授くださいませ。2019年3月15日 2:33 PM #35715白猿
ニュース『トロフィーハント開始』に、
F.A.Q. 以下の情報を一読ください。
「トロフィーハント」のゲーム内イベントはいつ始まる?
ゲーム内イベントである「トロフィーハント」は3月6~13日の日程で行われます。
アジア: 3月6日 14:00 (UTC+8) から3月13日 14:00 (UTC+8) までという記述があります。
さらに、
トロフィーはどこで褒賞へ交換できる?
トロフィーはショップの 「オファー」タブ で褒賞へ交換できます。合計3種類のパッケージがあります。ゴールド(250)、クレジット(400,000)、 プレミアムアカウント(2日間)と引き換えられます。 パッケージはそれぞれトロフィー 500 個で手に入ります。各パッケージとも、 3回までしか 購入できません。
ゲームイベントが終了したら、トロフィーは補償なしに削除されます。
とあります。
特に交換期限は書いてありませんでしたが、イベント期間は日本時間では3月6日の15:00から13日の15:00となります。これが交換可能期間でしたね。
今までのイベントならば、トロフィーがミッション等の褒賞として得られなくなっても、しばらくはゴールドで得られる期間が有ったのですが今回はそれが無し。引き換え損なった方、いらっしゃいそうですね。
返信2019年3月12日 9:24 PM #35704名無し戦車長
2019年3月12日 6:28 PM #357032019年3月10日 10:12 PM #35698名無し戦車長
今の状況だと、Teit5-6のプレ車ですね。
返信
常時販売で言うと;
マチルダ4—-大きな俯角で斜面に張り付いて撃ち込めるのでダメが稼げ、負けや格上戦でもクレが安定。鈍足には慣れ必要。
首相3—-首相シリーズの中では一番使い易く、クレだけでなく経験値の稼ぎも良いのが長所。
T14—-このクラスのHTとしては普通に強く、稼ぎもいい。通常弾は貫通まだマシだが、金弾の伸びが少ないのに注意。今はプレ垢のオマケなのでお得。
かな?
Tier6の常時販売は癖があるのばかりなので、最初にはお薦めしません。
常時販売でないものだと、クロBですかね。pz4sもいいかも?